
ダイエットを始める時にとにかくおすすめしているのが
食事記録を残すこと
毎日って大変そうに聞こえますが、これとても大事です!
真剣なダイエットを考えている方はまずはここからスタートしましょう
おすすめ!レコーディングダイエット(食事記録を残す) が良い5つの理由
5つの理由はこちら!
1:自分が何をどのくらい食べているのかを把握できる
2:記録をとることで食事に気を付けるようになる
3:バランスよく食べるきっかけになる
4:ダイエットへのモチベーションが上がる
5:ダイエットをルーティン化しやすくする
1つ1つをもう少し詳しくお話しします
1: 自分がどのくらい食べているのかを把握できる
”そんなに食べていないのに...." とお話をされている方でも
知らず知らずのうちに食べてるものってかなりあることをご存知ですか?
私はよくつまみ食いをします
料理の味見、外での試食、小腹が空いて冷蔵庫から口の中へポイっなどなど
そんな感じで1日に食べているものをくまなく書き出したり
写真に撮ったりしてみるとかなりの量になります
記録していくことで何をどのくらい食べていたのかが分かるとそれだけで
食べるものを気をつけてダイエットに成功する方もいるくらいです
今はインスタグラムなどのSNSで写真に撮ってアップするというのもおすすめです
記録用のアプリも流行っているようです
ご自分の1番やりやすい方法を見つけてくださいね
2: 記録を取ることで食事に気を付ける
記録をとるという行為を始めると写真で食べたものが目に入るので
1口食べることをやめたり、違うものにしようと考えたり
以前よりも食べる回数が減るきっかけになります
食べものを気をつけようというマインドになります
また、写真に撮るのが面倒くさいなあ、メモに残すのが面倒くさいなあと思って
その1口を我慢することもできます
3 : バランス良く食べるきっかけになる
記録に残しているとその日の食事全体を通して何を食べたのかが明らかになるので
同じものを食べないようにしたり、野菜が足りないな、タンパク質をもう少しとろう
などというアイディアが浮かびます
また長く続けると自分にどんなものが合うのか
どんなもので太りやすいのか
どのくらいの量を食べると体調がいいのか等
自分に合った食べ方を作っていくことができます
そうなってしまえばダイエットは成功しているはずです
4: ダイエットへのモチベーションが上がる
記録を続けていくうちに食事の変化が目で見てわかります
体重や体脂肪も一緒に記録しておけば
その変化をみることで楽しい気持ちが生まれてモチベーションが上がります
ダイエットはモチベーションよりもルーティン化することをお勧めしていますが
モチベーションが上がるきっかけがあるのはとても良いことです
体重の変化があまりなかったとしても
バランス良く食事をするということが身に付けば
体の中は確実に変化があります
またバランスの良い食事記録は自分の自信につながります。
5: ダイエットをルーティン化しやすくする
モチベーションは上げた方がいいのですが
特に真剣にダイエットをしている時にはモチベーションが下がると
やる気が失われてしまうのでモチベーションの高いうちに
ルーティン化することをお勧めします
朝起きたら歯を磨くように
朝ごはんを食べるように
必ず写真を撮る!あるいはメモに残す!
そうなっておけばモチベーションに関係なく
毎日やることの1つになります!
食事の記録を取ることが当たり前になると
苦でなくなるし、楽しくなります
食事記録がルーティン化してしまったら
ダイエットのファーストステップ成功です!
今日から早速はじめましょう!!