
おはようございます
食事の取り方について最近質問をいただくので…
その中から一つお答えしますね。
<質問内容>
タバコをやめてから急に太ってしまいました。
食事で痩せようとしています。具体的に簡単で良いものありませんか?
あとは置き換え食事とかドリンク、スープなどアドバイスお願い出来たら嬉しいです。
朝はコーンフレークにし、昼はパン食、夜はまちまちですが、、、
野菜中心にたべないといけないのはわかってますが…
質問にお答えします。急な体重増加、どんな食事をすればいい?
質問ありがとうございます。お答えしますね。
禁煙をすると約80%の方に体重増加が見られるそうです。
その理由として、
・タバコをやめたことによって、味覚や嗅覚が改善されたため
・禁煙をしたことによって口さみしくなり、つい食べてしまう
などの理由があげられます。
今回のように、短期間で体重増加したものを落とすのはそんなに大変ではありません。
早いうちに気づいて食生活を改善することが一番の近道です。
禁煙をされたのですから、体の中は確実に以前よりきれいになっているはずです。
せっかくなので、体重コントロールもできると良いですね。
簡単で1番おすすめの朝ごはんは、フルーツ。
朝1点分食べてみてください!
1点分のフルーツは、四群点数法の三群です
ガイドブックがある方は、そこから選んでくださいね
ない方は、ググってみると出てくると思います珞
朝からお腹が空いていているかたは…ごはんがおすすめです
おにぎり一個。中身はマヨネーズを使っていないもので!
食パン1枚...何もつけないで…と言いたいところですがチーズをスライスで1枚載せてトーストしたり、
目玉焼きをのせてトーストもオッケーです
シリアルでもいいですよ
この場合は、甘くないものでね。
食事のバランスを考えると砂糖と油の量がとても大切です…そうすると、パンは何かをつけたり、シリアルは甘いものが良いなあと考えるのであると、そのまま食べられるフルーツやごはんが1番なおすすめかなって思います。
置き換えについては賛否両論ありますが、私は栄養のバランスの計算が出来ないので、お勧めしていないです…ごめんなさい
時間に余裕があって、お腹も空いている方は、ごはん、納豆、野菜のお味噌汁…パン、たまご、サラダ…のような組み合わせがバランスは良いですが、続けられる食生活パターンを作ることをまずはおすすめしているので、できることから少しずつやっていきましょう
バランスは1日のバランスが取れてれば1番良いけれど、できなければ3日くらいでバランスをとっても大丈夫です
・毎日体重を測る
・自分の食べたものを記録すること
この2つもとても効果があります。
体に入るものは毎日の活力になります。
みなさん、忙しいと思いますが1食1食を大事に考えていただきたいですね。
質問いただき、ありがとうございました。
質問にはお答えしていこうと思います…が1人1人にお応えするのは難しいので、ご質問は、投稿でシェアをしてよいものをお願いします
血液検査などの結果が良くなくて等のご相談は、それまでの食生活や生活習慣等かなりお話しを聞かないとお答えできないことが多いので、DMから個別にご連絡をお願いしています。どうぞよろしくお願いします。


